運営者プロフィール

当ブログの運営者情報をお知らせします。

当ブログについて

はじめまして。
『うめにぎブログ』運営者の梅田にぎりと申します。

Webライターとして活動を始め、7年になります。
「書くこと」と「プロ野球」が好きで、ブログ開設に至りました。

好きなだけで専門知識は乏しいので、いろいろなことを調べます。
せっかくだから調べて知った内容を記事にしたいと考えています。

記事の執筆やブログ運営の経験を積めるのは、Webライター業にとってもプラスになります。
当ブログを訪れてくださった読者の方に、読みやすいと感じてもらえるブログを目指します。

当ブログの記事は、すべて運営者の私が執筆しています。
読者の方の「知りたいことがわかる記事」を少しずつ増やしていけたらと思っています。

運営者プロフィール

運営者はこんな人間です

ペンネーム梅田にぎり
経歴国立教育大学卒業
学習塾勤務
退職後結婚・出産
配達業アルバイト
Webライター/データ入力
居住地近畿圏
野球ファン歴小学校高学年で池山隆寛選手と東京ヤクルトスワローズ沼に落ちる(現在は推し球団なし)

小学生のころからプロ野球ファン

私がプロ野球を好きになったきっかけは、野球の試合や選手のプレーではありません。
きっかけは、テレビで見た『プロ野球珍プレー・好プレー大賞』でした。

当時小学生だった私に野球経験はなく、親が特定の球団のファンだったわけでもない我が家。
あの日、家族の誰が『プロ野球珍プレー・好プレー大賞』にチャンネルを合わせたのか記憶がありません。

ただ、偶然番組を見た小学生女子に「この人面白い」と思わせた池山隆寛氏(元東京ヤクルトスワローズ)の大勝利だったことだけが確かです。
その後、野球に詳しくないなりに試合の中継も夢中で見るようになり、今に至ります。

現在は推し球団なし

子供のころは学生カバンに「swallows」と刺繍するレベルでヤクルト沼にどっぷりでした。
お金のない子供時代に球場に通うのはなかなか難しかったので、もっぱらテレビとラジオで中継をチェック。

古田敦也選手ファンの女子とヤクルトトークで盛り上がったり、阪神ファンの男子とバチバチしたり。
楽しい学生時代でした。

大人になると時間と気持ちに余裕がなくなり、試合を見なくなった時期もあります。
特に出産前後は野球も世間のニュースもほとんど記憶がありません……。

育児が落ち着いたころ、ヤクルトの応援を再開。
いろいろあって現在は推し球団がありません。

その日の気分で面白そうな試合の中継にチャンネルを合わせて野球を楽しんでいます。

Webライター業について

配達関係のアルバイトを退職後、子供の預け先がなかったこともあり在宅でできる仕事を探してWebライターを始めました。
とはいえ駆け出しのライターですから、安定して仕事があったわけではありません。

ライターの仕事がなく、データ入力の案件にばかり時間を使った時期も。
いろいろ経験しつつ、悩んだりもしながら、現在は継続してご依頼いだける案件に力を注いでいます。

もともと文章を書くのに苦手意識はなかったのですが、仕事となると話は別!
どうしたらもっと簡潔な記事が書けるか、興味を引いてもらえる文章が書けるか、毎日が勉強です。

まとめ

以上のように、このブログは野球経験のないプロ野球ファンのWebライターが運営しています。
プロ野球をはじめエンタメなど、自分も知りたいことをわかりやすく記事にできたらと思っています。

当ブログが誰かの役に立てることがあれば幸いです!