野村忠宏(のむら ただひろ)さんといえば、オリンピックで3連覇を果たした柔道の名選手でした。
そんな野村忠宏さんの子供は、柔道の選手になっているんでしょうか?
野村忠宏さんの息子たちの柔道経験について情報をまとめました。
野村忠宏さんの息子たちの年齢
野村忠宏さんの子供は、男の子が2人いるのがわかっています。
それぞれの誕生日と年齢がこちらです。
誕生日 | 年齢 | |
---|---|---|
長男 | 2006年3月30日 | 18歳 |
次男 | 2014年2月22日 | 10歳 |
野村忠宏さんは、お子さんの誕生をブログやSNSでファンに向けて報告してくれています。
だから子供たちの誕生日が詳しくわかっているんですね。
野村忠宏さんの長男と次男の間には、8歳の歳の差があるんですね。
とはいえ次男ももう10歳ですから、柔道教室に通っていてもおかしくない年齢です。
野村忠宏さんの2人の子供たちは、柔道をしているのでしょうか?
野村忠宏さんの息子たちは柔道選手?
野村忠宏さんの息子さんたちの柔道経験の有無がこちらです。
長男 | 柔道経験あり |
---|---|
次男 | 不明 |
野村忠宏さんの長男には、たしかに柔道経験があります。
一方で、次男が柔道を始めているという情報は見つかりませんでした。
野村忠宏さんの長男の柔道経験
野村忠宏さんの長男の柔道経験について、わかっているのがこちらの情報です。
- 3歳で柔道を始めた
- 5歳で初めて試合に出た
- 小学生のころも柔道を続けていた
3歳で柔道スタート
テレビ番組『ジャンクSPORTS』に出演した際、野村忠宏さんは3歳になった息子さんが柔道を始めたことを報告したそうです。
息子さんに柔道のセンスを感じるとうれしそうに話していたようですよ。
5歳で試合デビュー
2011年、野村忠宏さんは、初めて試合に出場した長男の様子をブログに投稿しています。
当時長男の基晴くんは5歳。
出場したのは町民体育大会の幼稚園の部だったそうです。
成績は、1勝1敗で3位!
父親の野村忠宏さんによれば、このころの基晴くんは柔道を楽しんでいたといいます。
出典:「息子のデビュー戦。」(野村忠宏オフィシャルブログ)(https://ameblo.jp/nomuratadahiro/entry-11007570334.html)(2025年2月2日に利用)
小学生時代も柔道を継続
野村忠宏さんの長男は、小学生になっても柔道を続けていたようです。
- 小学2年生のころ大会に出場している(「スポーツひのまるキッズ」親子の絆Blogより)
- 小学5年生のころ「マクドナルド オリンピックキッズ」のメンバーとして柔道着の写真が紹介されている
出典:「オリンピック3連覇・野村忠宏選手インタビュー」(親子の絆)(https://www.hinomaru-kids.jp/kizuna/?p=248)(2025年2月2日に利用)
出典:「ニュースリリース(2016.07.24)」(マクドナルド公式サイト)(https://www.mcd-holdings.co.jp/news/2016/csr/csr0724b.html)(2025年2月2日に利用)
現在も柔道を続けている?
野村忠宏さんの長男は現在18歳。
現在も柔道を続けているかどうかは不明です。
中学校や高校時代の情報は、残念ながら見つからなかったからです。
野村忠宏さんのブログや「マクドナルド オリンピックキッズ」のニュースで公開されている長男の名前。
オリンピックキッズよりあとに、長男の名前が掲載された柔道関連のニュースなどは見つかりませんでした。
野村忠宏さんの次男の柔道経験
野村忠宏さんの次男に柔道経験があるかどうかは、不明です。
柔道を始めたり、試合に出たりしたという情報が見つかりませんでした。
次男は柔道未経験?
野村忠宏さんには、次男に柔道を習わせる意思があったと思われます。
元水泳選手・田中雅美さんと野村忠宏さんの次男誕生当時のX(旧Twitter)でのやりとりがこちらです。
柔道と水泳は習わせると断言していますね!
この意思が変わらなかったとすれば、野村忠宏さんの次男も一度は柔道着に袖を通したのではないでしょうか。
長男と同じように、3歳になったころにはお父さんと一緒に柔道を始めたのかもしれませんね。
野村忠宏さんは息子たちを柔道選手にしたかった?
野村忠宏さんは、息子たちを必ず柔道の強豪選手に育てようとは考えていなかったようです。
3歳から柔道を習わせた理由
でも、長男は3歳で柔道を始めさせたんですよね?
幼いうちから柔道を習わせていたと聞くと、エリート教育のように聞こえますよね。
先に触れたように、野村忠宏さんは自身の子供に一度は柔道を習わせると決めているようです。
その理由は、柔道からは学べることが多いから。
小さい間に一度は道場に通って、礼儀や仲間との絆などを学んでほしいというのが野村忠宏さんの考え。
強豪選手を目指した英才教育のつもりで柔道を習わせていたわけではないんです。
子供たちの意思を尊重
親の意思で柔道を始めさせたとしても、続けていくかどうかは子供たち次第というのが野村忠宏さんの方針だそうです。
子供たちに柔道の強豪選手になることを強制する気持ちは、まったくなかったようですよ。
野村忠宏さんの2人の息子さんが、現在柔道とどのようにかかわっているのかはわかりません。
ただ、柔道を続けていてもいなくても、それは野村忠宏さんが子供たちの意思を尊重した結果。
別の分野でいきいきと活躍している可能性もあるかもしれませんね。
まとめ
- 野村忠宏さんには、18歳の長男と10歳の次男がいます(2025年2月2日時点)。
- 野村忠宏さんの長男は、3歳で柔道を始めて小学生のころまで続けていたことがわかっています。
- 野村忠宏さんの次男に柔道の経験があるかどうかは不明です。
- 野村忠宏さんの2人の息子たちが現在柔道を続けているかどうかは不明です。
- 柔道を続けるかどうか、野村忠宏さんは子供たちの意思を尊重しているようです。
野村忠宏さんの長男は柔道をやっていたけど、現在も続けているかどうかは不明なんですね。
子供たちに強制しないという野村忠宏さんの教育方針は素敵だと思います!