毎回意外なゲストがMCを務めて話題になる『ニノなのに』(TBS系)。
好きな芸能人がゲスト出演すると聞けば、気になるのは関西でも放送があるかどうかですよね。
そこで、MBS(毎日放送)の『ニノなのに』放送に関する情報をご紹介します。
ぜひ最後までご覧ください。
『ニノなのに』関西ではいつ放送?
2025年11月2日現在、関西の『ニノなのに』の放送にはおもに以下の2つのケースがあります。
①関東と同じ水曜21時台
②土曜日の深夜
①関東と同じ水曜21時台に放送されるケース
2025年10月29日(水)の例を挙げてみます。
この日、TBSテレビ(関東)では21時30分から『ニノなのに』が放送されました。
ゲストは岡田准一さん、玉木宏さんらです。
同じ2025年10月29日(水)、関西のMBS毎日放送ではやはり21時30分から『ニノなのに』が放送されています。
放送内容は、岡田准一さんや玉木宏さんらをゲストに迎えた回。
このように、関西でも関東と同じ時間帯に同じ内容の『ニノなのに』が放送される週があります。
②土曜日の深夜に放送されるケース
一方で、関東で『ニノなのに』が放送されている水曜日の21時台、関西では別の番組が放送されているケースもあります。
関西で水曜日の21時台に放送されなかった回は、後日別の時間帯に遅れて放送されたりします。
遅れて放送される場合、放送時間は土曜日の24時台(日曜日の0時台)が多いようです。
なぜ水曜21時台に放送されない回があるの?
MBS(関西)では毎週水曜日の20時からレギュラー番組『ゼニガメ』を放送しています。
この『ゼニガメ』が2時間番組(20:00~21:48)として放送される場合、21時台の『ニノなのに』は放送休止となるようです。
『ニノなのに』関西は何週遅れの放送?
2025年11月2日現在、
関西で水曜21時台に放送がなかった『ニノなのに』は、およそ1か月半~2か月半の遅れ状況で放送されているようです。
最近の放送状況例
8月6日・13日・20日に関東で放送された『ニノなのに』が、関西で放送された日時がこちらです。
| 8月6日放送回 (ルセラフィムほか) | 9月27日(土) 24:28~ |
|---|---|
| 8月13日放送回 (清野菜名ほか) | 10月25日(土) 24:28~ |
| 8月20日放送回 (M!LKほか) | 11月1日(土) 24:28~ |
それぞれ
- 約1か月と21日遅れ
- 約2か月と12日遅れ
- 約2か月と12日遅れ
で放送されたのがわかります。
関西で水曜日の21時台に放送されなかった『ニノなのに』は、およそ1か月半~2か月半遅れて深夜に放送されることが多いようですね。
ただし、以前は3か月以上遅れることもありました。
関西における『ニノなのに』の放送は流動的で、すべての回が関西で確実に放送されるかどうかは不透明となっています。
『ニノなのに』はTVerの見逃し配信に対応
2025年11月2日現在、『ニノなのに』は、TVerのリアルタイム配信には対応していません。
ただし、番組放送後にTVerで見逃し配信を視聴することができます。
リアルタイム配信なし
放送中のテレビ番組をリアルタイムで楽しめることもある配信サービス・TVer(ティーバー)。
ですが、『ニノなのに』はリアルタイム配信されていません。
残念ながら、関西で『ニノなのに』をリアルタイムで視聴するのは難しいようです。
放送後の見逃し配信には対応!
リアルタイム配信はありませんが、放送後の『ニノなのに』はTVerの見逃し配信で視聴可能です。
MBS(毎日放送)の遅れ放送が待ちきれない関西のファンが多数TVerの見逃し配信を利用しているようです。
テレビと違って録画できないのが難点ですが、できるだけすぐに『ニノなのに』を視聴したい場合はTVerがおすすめです。
TVerの見逃し配信は期間限定です。
「後で見よう」と思っていると視聴期間が終了してしまう可能性もあるのでご注意ください。
関西で『ニノなのに』が放送されるのを見逃さないために
関西で『ニノなのに』が放送されるのを見逃さないためには、以下の方法がおすすめです。
- 番組表をチェック
- SNSで情報収集
地上波放送を見逃したくない
TVerの見逃し配信が視聴できるとしても、地上波放送を見逃したくない関西の視聴者は多いはず。
面白い回や好きなゲストの回は録画して残しておきたいですよね。
ですが、ここまでに触れたように関西の『ニノなのに』の放送は流動的。
放送時間もゴールデンタイムだったり深夜だったりと一定ではありません。
番組表をこまめにチェック
関西で『ニノなのに』の放送を見逃さないためには、テレビ番組表のこまめな確認がおすすめです。
テレビ番組表Gガイド(https://bangumi.org/)なら、番組名で検索も可能です。
利用地域を「大阪」などお住まいの地域に切り替えるのを忘れずに!
SNSで情報を収集
X(旧Twitter)などのSNSには、番組や出演者のファンの方によって関西での放送情報が投稿されている場合があります。
「番組名+関西」
「番組名+MBS」
などで検索してみるといいでしょう。
必ず投稿があるとは言えませんが、SNSでの情報収集も放送を見逃さないための1つの手段です。
まとめ
以上のように、関西における『ニノなのに』の放送には以下の2つのケースがあるようです。
- 関東と同じ水曜21時台に放送されるケース
- 土曜日の深夜に放送されるケース
関西で水曜日の21時台に放送がなかった『ニノなのに』は、およそ1か月半~2か月半までの遅れ状況で放送されているようです。
TVerの見逃し配信を利用しつつ、地上波放送を見逃さないように番組表をチェックしたりSNSで情報収集したりするのがおすすめです。
ファンが「地方の壁」に悩まされる日は続きますね…。
関西でも定期的に放送してほしい~。


