菊池風磨(きくち ふうま)さんといえば慶應義塾大学出身の高学歴アイドルとして有名ですよね。
そんな菊池風磨さんですが、慶應には一般入試(一般選抜)で進学したのでしょうか?
菊池風磨さんの受験した入試の種類について情報をまとめました。
菊池風磨さんは一般入試で慶應に入学した?
結論から言えば、
菊池風磨さんはAO入試を受験したと報じられています。
出典:日刊スポーツ(2013年2月9日公開)(https://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20130209-1082770.html)(2025年2月16日に利用)
一般入試(一般選抜)で慶應義塾大学に入学したのではないようですね。
AO入試って一般入試と何が違うの?
菊池風磨さんが受験した慶應義塾大学総合政策学部の場合、AO入試は学力試験がなく、書類選考と面接試験で合否が判断されます。
入学して何を学びたいのかというテーマや意欲が重視されるようですね。
以下のような書類を提出して、これまでに取り組くんだことやその成果をアピールするようです。
- 志望理由や自己アピール文
- 実績を説明した活動報告や資料
- プレゼンテーションビデオ
- 推薦文 ほか
出典:入試制度資料(慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス)(https://www.sfc.keio.ac.jp/doc/admissionsystemhandout2021jp.pdf)(2025年2月16日に利用)
最近では、鈴木福さんがAO入試で慶應義塾大学に進学しています。
菊池風磨さんって頭いいの?
一般入試(一般選抜)ではないと聞くと「実際、菊池風磨さんって頭いいの?」と気になる人もいるかもしれません。
菊池風磨さんの頭がいいと言われるのには、3つの理由があるようです。
- 中学受験で進学校に入学している
- 受験勉強を乗り越えて慶應に進学している
- 頭の回転が速いと言われている
【理由①】中学受験で進学校に入学
アイドル事務所に所属する菊池風磨さんは出身中学校や高校を公表していません。
ですが、中学受験に合格して中高一貫の進学校に通っていたことは公表されています。
モデルプレス(2022年5月13日公開)(https://mdpr.jp/news/detail/3151473)(2025年2月16日に利用)
進学校の受験に成功できたのですから、菊池風磨さんはある程度高い学力を持っていたと考えられますよね。
【理由②】受験勉強を乗り越えて慶應進学
菊池風磨さんは中高一貫校で高校受験がなかったからこそ、早くから大学受験に向けた取り組みができたという菊池風磨さん。
「芸能人だから合格できた」と思われるのが嫌で、睡眠時間を削ってできる限りの受験勉強をしたそうです。
慶應義塾大学合格は、中学のころからコツコツ積み上げた結果という自負もあるようです。
結果的にAO入試で入学したとしても、受験勉強の過程で高い学力を身につけているのではないでしょうか。
受験勉強と芸能活動を両立
受験勉強が本格化すると、芸能活動で多忙な菊池風磨さんはわずか2~3時間しか眠れないこともあったとか。
特に高校3年生の夏は、こんなスケジュールの日々を送ったことも。
早朝から塾で勉強
↓
1日3公演に出演
↓
公演後、塾に戻って勉強
出典:スポニチアネックス(2021年3月11日公開)(https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/03/11/kiji/20210311s00041000307000c.html)(2025年2月16日に利用)

すごいハードスケジュール!
芸能人だからって、何もしないで合格したなんてことはないですよね。
【理由③】頭の回転が速い?
学力のほかに、頭の回転が速いという意味で菊池風磨さんを頭がいいととらえている人もいるようです。
菊池風磨さんは、今や多くのバラエティ番組にレギュラー出演しています。
菊池風磨さんがバラエティで活躍できるのは、頭の回転が非常に速いからだと考えている視聴者が多いようです。
菊池風磨、頭の回転よすぎて感心する!
風磨のトークの切り返しの上手さは頭の回転が速いからだよね
菊池風磨の頭の回転の速さと知識量がすごいな~
櫻井翔さんは一般入試?AO入試?
元ジャニーズ事務所の所属タレントでいえば、櫻井翔さんも慶應義塾大学出身で有名ですよね。
気になる受験方法ですが、
櫻井翔さんは内部進学で慶應義塾大学に進んだそうです。
内部進学とは、慶應義塾高校生が慶應義塾大学に進学すること。
ほぼすべての生徒が進学できるともいわれていますが、希望の学部に進むためには高校時代の成績も大きくかかわってくるようです。
出典:早大入学の意外な穴場…難関付属一貫校「早大学院」は早実中や早稲田中より入りやすく内部進学率は何と96%超(PRESIDENT Online)(https://president.jp/articles/-/66722)(2025年2月16日に利用)
櫻井翔さんは難関の学部に進学したと報じられています。
慶應義塾大学に一般入試で入学した芸能人っているの?
一般入試(一般選抜)で慶應義塾大学に進学した芸能人に
中田敦彦さん(オリエンタルラジオ)
がいます。
中田敦彦さんは、一般入試(一般選抜)で慶應義塾大学に合格したと「スタディサプリ進路」のコラムで明かしています。
出典:オリラジ中田の参考書じゃなくオレに聞け!(スタディサプリ進路)(https://shingakunet.com/journal/column/20160720170000/)(2025年2月16日に利用)
実は中田敦彦さん、推薦入試も考えたものの高校の先生に断られてしまったんだとか。
このとき慶應義塾大学に推薦で合格したのが、同級生だったフリーアナウンサーの平井理央さんだそうですよ。


まとめ
- 菊池風磨さんは一般入試(一般選抜)ではなくAO入試で慶應義塾大学に進学しています。
- 菊池風磨さんが頭がいいと言われる理由にはこの3つがあるようです。
①中学受験で進学校に入学
②慶應義塾大学に進学
③頭の回転が速いという評価 - 櫻井翔さんは高校からの内部進学で慶應義塾大学に進学しています。
- 中田敦彦さん(オリエンタルラジオ)は一般入試で慶應義塾大学に合格したそうです。



菊池風磨さんは一般入試(一般選抜)ではなくAO入試での進学でした。
AO入試も対策や準備が大変だとか。
そもそも中学受験で進学校に進んでいるので、きっと頭のいい人だと思います。