長野久義の大学院はどこ?進学先に予想される3つの大学名

長野久義の大学院はどこ?
  • URLをコピーしました!

2025年10月に現役引退を発表した巨人の長野久義(ちょうの ひさよし)選手が、今後は大学院進学を目指すと明らかにしました。

長野久義選手がどこの大学院に進学するのか、気になっているファンは多いようです。

今回は、長野久義選手の進学する大学院について情報をご紹介します。

目次

長野久義の進学する大学院はどこ?

2025年10月14日の引退会見で、

長野久義選手は希望の大学院名を明かさなかったようです。

引退会見を見守っていたファンの方が、長野久義選手は進学希望の大学院名については答えなかったと投稿しています。

なんといっても長野久義選手は有名人。

今の時点で志望する進学先を公表することによって、起こりうる混乱を避けたい思いがあったのではないかと考えられます。

今後は、1人の学生として落ち着いた環境で勉強に打ち込むつもりなのかもしれません。

長野久義の進学先に予想される3つの大学院名

長野久義選手の進学先について、ファンの間で予想に挙がっている3つの大学院名がこちらです。

  • 日本大学大学院
  • 早稲田大学大学院
  • 筑波大学大学院

【予想①】日本大学大学院

日本大学は、長野久義選手の母校です。

そのため、進学先に日大の大学院を予想する声が複数挙がっているようです。

日大の大学院にはスポーツ科学研究科があり、研究指導領域には長野久義選手が学びたいと明かしているスポーツマネジメントも含まれます。

【予想②】早稲田大学大学院

早稲田大学の大学院を予想する声も多いようです。

早稲田大学大学院のスポーツ科学研究科は、スポーツマネジメントを学べるコースが充実していることで知られています。

巨人の大先輩・桑田真澄さんも、過去に早稲田大学大学院に進学していますね。

ちなみに、早稲田大学は長野久義選手の妻・下平さやかアナウンサーの母校です。

【予想③】筑波大学大学院

筑波大学の名前を挙げる声もいくつか見られます。

筑波大学大学院は、複数の元プロ野球選手が現役引退後に進学しているからかもしれません。

筑波大学大学院に進学した元選手の例がこちらです。

  • 工藤公康さん
  • 吉井理人さん
  • 仁志敏久さん ほか

以上3つの大学院名をご紹介しました。

これらはあくまで予想であり、実際に長野久義選手が進学を希望している大学院名は公表されていません。

長野久義の学歴まとめ

長野久義選手の小学校から大学までの学歴(出身校)がこちらです。

  • 基山町立基山小学校
  • 基山町立基山中学校
  • 筑陽学園高校
  • 日本大学

長野久義の出身小・中学校は地元の公立校

長野久義選手の出身小学校は、基山町立基山小学校。

同じく出身中学校は、基山町立基山中学校です。

佐賀県の基山(きやま)町で育った長野久義選手は、地元の公立小学校から公立中学校に進学したようです。

高校には一般入試で進学

長野久義選手の出身高校は、福岡県の筑陽学園高校です。

長野久義選手は、筑陽学園高校に一般入試を受験して進学したことがスポーツ新聞社の記事などで明かされています。

進学した筑陽学園高校で、甲子園を目指した長野久義選手。

残念ながら出場はかないませんでした。

高卒でのプロ入りを目指さず大学進学

先に触れたように、日本大学に進学して野球を続けた長野久義選手。

学部・学科は、生産工学部マネジメント工学科だったそうです。

大学在学中に、長野久義選手はめきめきと野球の実力をつけていったといいます。

長野久義が社会人野球チームに進んだ理由

実は長野久義選手、大学卒業後すぐにプロ入りしたわけではありません。

入団を希望した巨人からドラフト指名を受けられなかったため、プロ入りはせず社会人野球に進んだといわれています。

巨人以外の球団の指名を”拒否”?

どうしても巨人に入団したかった長野久義選手。

ですが、ドラフト会議では巨人以外の球団から指名を受けてしまいます。

その結果、長野久義選手は指名を受けた球団には入団せず本田技研工業に入社。

Honda硬式野球部に所属して社会人野球で活躍しました。

2年後、念願の巨人へ

さらに翌年のドラフトでも指名を受けた巨人以外の球団には入団しなかった長野久義選手。

2009年のドラフト会議でようやく巨人から1位で指名を受けたそうです。

まとめ

以上のように、長野久義選手は引退会見で進学を希望する大学院名を明かしませんでした。

母校の日本大学をはじめ、早稲田大学や筑波大学の大学院が長野久義選手の進学先の予想として挙がっているようです。

スポーツマネジメントを学んだ長野久義選手が、今後どんな形で野球にかかわっていくのか。

現役引退後の活躍もまた楽しみですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次