2025年7月から、特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」が国立科学博物館で開催中です。
この「氷河期展」ですが、大阪や名古屋などでも開催されるのかどうか気になりますよね。
そこで今回は「氷河期展」の全国巡回予定について情報をご紹介します。
ぜひ最後までご覧ください。
「氷河期展」は全国巡回の予定がない?
2025年8月27日現在、
「氷河期展」が全国巡回を予定しているという情報はないようです。
「氷河期展」公式ホームページの開催概要を確認しましたが、会場として紹介されているのは東京の国立科学博物館のみ。
大阪など地方の会場は紹介がなく、開催スケジュールも掲載されていません。
「大絶滅展」は巡回の告知あり
2025年11月、同じく国立科学博物館で開催予定の特別展「大絶滅展―生命史のビッグファイブ」。
「大絶滅展」も現時点で詳しく紹介されているのは東京会場のスケジュールのみです。
ですが「大絶滅展」の開催概要ページの下部には、2026年の名古屋・大阪巡回予定が告知されています。
「氷河期展」は現時点では告知なし…
「大絶滅展」の例を踏まえて「氷河期展」の公式ホームページを再度確認しました。
しかしやはり、「氷河期展」が全国巡回を予定しているという告知の文面は見当たりませんでした。
X(旧Twitter)の公式アカウントにも「氷河期展」の巡回予定に言及したポストはないようです。
つまり、全国巡回について公式発表がない現状。
今後「氷河期展」が大阪・名古屋・福岡などで開催されるかどうかは、不明というほかありません。
「氷河期展」の全国巡回を望む声
SNSなどには、特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」の全国巡回を期待する声があがっているようです。
行きたいのに会場が東京だけ…巡回展やってー!
「氷河期展」九州でも開催しないかな…。
東京が終わったら巡回するんじゃないかと期待してる。
「氷河期展」巡回あるのかわからないの?
「古代DNA展」は名古屋に来てくれたのに…。
現時点では、東京以外の会場で開催予定がない「氷河期展」。
時間やお金の問題で、東京まではなかなか遠征できない方もいますよね。
東京遠征が難しい方にとっては、少しでも住んでいる地域に近い会場で「氷河期展」を開催してもらいたいところ。
すでに名古屋と大阪巡回が決定している「大絶滅展」のように、「氷河期展」の全国巡回も期待している人が多いようです。
「氷河期展」の開催期間はいつまで?
「氷河期展」は、2025年10月13日まで東京で開催されています。
全国巡回がない場合、「氷河期展」に関心がある方は東京まで遠征しなければなりません。
遠征が必要な場合、気になるのは「氷河期展」の開催スケジュールですよね。
「氷河期展」は、2025年10月13日まで国立科学博物館で開催されます。
2025年7月12日(土)~10月13日(月・祝)
(会場:国立科学博物館)
このまま巡回予定が発表されない場合、来場を考えている地方在住の方は10月13日までに遠征スケジュールを立てる必要があります。
「氷河期展」の開催概要
会期 | 2025年7月12日(土)~ 10月13日(月※祝日) |
---|---|
会場 | 国立科学博物館 (東京) |
開館時間 | 9時~17時 ※入場は16時30分まで |
夜間 開館期間 (19時閉館) | 8月8日(金)~17日(日) 10月10日(金)~13日(月※祝日) ※入場は18時30分まで |
休館日 | 7月14日(月) 9月 1日(月) 9月 8日(月) 9月16日(火) 9月22日(月) 9月29日(月) |
まとめ
2025年8月27日現在、特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」の全国巡回予定は発表されていません。
「氷河期展」が大阪や名古屋に巡回されるかどうか不明というのが現状です。
「氷河期展」は、国立科学博物館で10月13日まで開催予定です。
巡回予定が発表されるのを期待して待つか、東京遠征の予定を立てるか。
地方在住の方にとっては、悩むところとなっています。

会場が東京だけだとすれば、ちょっと残念ですよね。
いまからでも「全国巡回決定」の発表があるといいんですが…。