ミッフィーの世界観を堪能できる「誕生70周年記念 ミッフィー展」が話題です。
「ミッフィー展」に行ってみたいけど、展示と物販でどれくらい時間がかかるんだろう?と心配している方もいるはず。
そこで今回は「誕生70周年記念 ミッフィー展」の所要時間に関する情報をご紹介します。
計画を立てる際の参考にしてみてください。
「ミッフィー展」所要時間はどのくらい?
「ミッフィー展」の所要時間は状況によって異なりますが、
グッズ購入まで含めて2時間程度という口コミが目立つようです。
所要時間は2時間程度?
展示と物販をあわせて2時間程度かかるというのが、これまで「ミッフィー展」に出かけた方の体験談に多いようです。
展示とグッズ購入あわせて約2時間だった。
グッズ購入まで含めて所要時間は2時間ほど。
所要時間が2時間程度だった理由には、次の2点が考えられます。
- 展示が充実している
- グッズ購入に時間がかかる
時間を忘れて展示物に没頭
「ミッフィー展」で、時間を忘れて展示に没頭してしまった人は多いようです。
展示をじっくり見てて、気づいたら2時間たってた。
2時間あっという間だった。
展示を見てまわるだけで、それなりに時間がかかる様子がうかがえます。
グッズ購入にかかる時間が予想以上
「ミッフィー展」のグッズコーナーを楽しみにしている方は多いですよね。
購入するグッズを選ぶのに、予想以上に時間がかかったという声も聞こえてきます。
1時間くらいで展示を抜けたのに、グッズ売り場で1時間使ってしまった。
グッズの種類が豊富で1時間以上かけて厳選した。
展示をまわるのにもグッズを選ぶのにもある程度時間がかかるので、所要時間はだいたい2時間程度になるようです。
所要時間が1時間だったのはこんな人
グッズを買うのに時間がかからなかった場合、展示をじっくり見ても所要時間が1時間程度だったケースがあるようです。
次のような方は、所要時間が比較的短くなるのかもしれません。
- グッズにはあまり関心がない方
- 迷わずに買い物できるタイプの方
ただしグッズ売り場が混雑していない場合に限る点に注意が必要です。
所要時間が3時間だったのはこんな人
逆に所要時間が比較的長くなったのは、グッズ購入に時間がかかった人です。
時間がかかった理由には、以下の2つがあります。
- グッズを選ぶのに時間がかかった
- グッズコーナーが混雑していた
「ミッフィー展」のグッズを楽しみにしている方は、予想以上に所要時間が長くなることもありそう。
グッズコーナーが混雑しそうな休日に来場予定の方も、時間に余裕をもたせておくと安心かもしれません。
「ミッフィー展」の混雑具合は?
「ミッフィー展」の混雑具合は日時によって変わりますが、
特に、会場初日のグッズコーナーで長時間並ぶことになったという口コミが見られます。
また、やはり土日祝日は比較的混雑するようです。
各会場初日はグッズコーナーの混雑に注意
来場者の体験談からは、神戸会場初日にグッズコーナーが非常に混雑した様子がうかがえます。
グッズコーナーに入ってから出るまで2時間かかった。
レジで1時間以上並んだ。
各会場初日はスタッフに不慣れな部分があったり、システムに改善が期待される部分があったりもするでしょう。
各会場初日~数日間のうちに来場予定の方は、少し時間に余裕をみておくといいかもしれません。
土日祝日は比較的混雑?
「ミッフィー展」は、入場日時を指定してチケットを購入するシステムです。
そのため、基本的に混雑具合は「ほどほど」程度だとか。
とはいえ、やはり土日祝日は比較的混雑していたという口コミも見られます。
混雑を回避したいなら平日の夕方がおすすめのようですが、品切れでグッズを買い逃すケースもあるので注意が必要です。
まとめ
以上のように「ミッフィー展」の所要時間は、一般的に2時間程度のようです。
おもにグッズの購入に時間がかかるかどうかで、所要時間が前後する様子がうかがえます。
各会場初日など混雑が予想される日時に来場予定の方は、時間に余裕をもたせておくと安心ですね。